FACEBOOKの10代ユーザーは減少しているか?
12月 30th, 2013
Categories: コンピュータ及び科学全般ネタ, ブログ評論
あちこちでFACEBOOK終末論が囁かれていますが本当でしょうか。
確かにFACEBOOKが終わっていってるな
Facebookの10代アクティブ率が減った=衰退説を唱えるのは妥当か?!
10代はなぜFacebookから離れるのか
私の息子は香港の国際学校に通う高校2年(日本では高1)です。もちろんFACEBOOKユーザーです。そこで私の息子に聞いてみました。
私:クラスで何人くらい使っている?
息子:20人中19人。
私:なんで1人だけ使ってないの?
息子:友達がいないんじゃない?
私:......
私:学校全体だと、どれくらい使っていると思う?
息子:うーん、95%以上かな?
私:ところで高校生でもFACEBOOK登録できるの?
息子:13歳からかな。でもみんな歳ごまかして登録してるよ。
私:そーなんだ。
息子:俺だって小学校5年の時からつかっているじゃん。
私:そういえばそうだ。
(著者注:上記の口語体は適度に脚色してあります)
最初にあげた3つの参考記事では、みなさん、10代ユーザーの減少について語っておられますが、新しく参入する10代ユーザーの多くは13歳未満(もしかしたら10代未満)でFACEBOOKを始めるために、10代ユーザーとしてカウントされていないだけではないか、という可能性がある事を指摘してみたいと思います。
Facebook Comments
Leave a comment