Samsung i600でFSKAREN、もう少し足掻いて見る
9月 11th, 2008
Categories: コンピュータ及び科学全般ネタ
先週は「X02HT用のCAB」を入れてみたが駄目だった。駄目もとで、同じWM6 Standard用の「X03HT用のCAB」を試してみた。
先週の結論は、
次のレポートは1週間後を予定していたのだが、なんと前記事の翌日に出来上がってしまったのだ。こんなに早く出た結論とは、「X02HT用のFSKARENは、i608には使えない」というものである(涙
だった。 今日、Samsung i600にFSKAREN導入奮闘記の富士ソフトで正規対応しているPDA機種の仕様を追記していて、WM6 Standardに対応したCABがもうひとつある事に気づいた。それは「X03HT用のCAB」である。仕事が終わって一息ついた半時間ほど前に、駄目もとでこれを入れてみた。
結果は...涙 であった。症状はX02HTのCABの時とまったくかわらなかった。どちらにしても使えないのだが、とりあえず、X02HT用のCABに戻してみた。戻してすぐに、FEP SelectorでIMEをCE Starへ変更。さもないと、日本語がぜんぜん入力できないもので。
FSKARENへの投資を回収できる日は訪れるのであろうか。試練の日は続く...
Facebook Comments
Leave a comment