吟醸・大吟醸オンパレードの日本酒会
5月 15th, 2005
Categories: 日本酒
5月の10日、11日、12日にそれぞれ別の酒蔵さんによる日本酒の会がありました。その中で、11日の会(宮坂醸造さん)に参加しました。期待に違わぬ、美味しい吟醸酒・大吟醸酒のオンパレードでした。
【蔵元さん紹介】
宮坂酒造の宮坂直孝専務は、若い頃に米国留学の経験があるという事で、参加者の香港人にもおちついた英語でお酒の説明をしていました。
【1番目のお酒は純米吟醸あらばしり(生酒)】
食前酒にぴったりの上品な甘味のお酒。香りやくせの強い干し魚、ゴートチーズなんかとも合うのではないかと思います。私の好みのお酒です。私なら、ブログを肴に飲みたいお酒でしょうか。蔵元さんによれば季節モノのお酒だそうで、純米大吟醸といいながら、値段は高くないという事です。お勧めの一品。
【2番目のお酒は吟醸・辛口生一本】
透き通った辛口の吟醸酒。お食事と一緒にどうぞ。
【3番目のお酒は大吟醸・夢殿】
まるで「しずく酒」のように華やかな香りと深い味わいのお酒でした。監評会用のお酒だそうです。実は、今回の試飲会に参加した目的のひとつは、このお酒をもう一度飲んでみたかったからです。
【4番目のお酒は純米大吟醸・夢殿】
上の大吟醸・夢殿よりちょっと地味な、しかししっかりとした味わいのお酒でした。
【5番目のお酒は純米大吟醸・7号(山廃)】
ちょっと酸味とくせ味のある味わいの大吟醸でした。
Facebook Comments
Leave a comment