黒電話のない家庭、TVのない家庭
3月 21st, 2005
Categories: 1.政治・経済
昔は、アパートを借りたら電話(ランドライン)を引くのが普通でしたが、今は携帯電話だけで済ます人が増えています。
今はTV放送はテレビで見る事が普通ですが、これからはTV番組をパソコンだけで見る人がどんどん増えるでしょう。
そのようになれば、TV番組をブロードバンド経由パソコンで見るのは経済的であり、合理的な行動です。
TV専用機は、液晶TVが大きく進化して大変に魅力的になり、しかも比較的安価に購入できるようになりました。このような大型TV専用機が居間から消える事はないと思います。
しかし、自分の部屋でTVを見る人は昔も今もおり、将来も減らないでしょう。
また、毎年生まれる新社会人たちは、インターネットへ接続するためにパソコン必須の人が多いでしょう。このような人で、生活に余裕のないアパート暮らしなら、TV専用機を買わずにパソコンでTVを見る事を選択するのは合理的です。
今でも、富士通やNECが家庭用に販売しているパソコンの多くにはTVを見る機能がついていますので、既に子供部屋のTVはパソコンに置き換わりつつあるのではないでしょうか。
時代とともに、文化も変わってゆくのですね。
Facebook Comments
Leave a comment