Archive for 4月, 2010
原口総務大臣の提案した「光の道」に対して、池田氏が異論を唱えています。 池田信夫blog:情報通信政策フォーラム(ICPF)のUstream緊急中継 アゴラ:通信に「ユニバーサル」は不要 アゴラ:ブロードバンドは「光の道 […]
携帯メールのポータビリティーを生み出す為に、MMSメールをインターネットメールへ変更するべきと書いたところ、heridesbeemerさんからこちらのような批評を頂きました。そこで今回は、移行後のしくみについて簡単なイメ […]
真野浩さんがアゴラでSIMロック論争への素朴な疑問を述べ、そのコメント欄で松本氏が5番のコメントで述べた「、ロックなしは値段が高くならざるを得ない」について微力ならが反論を行っている最中です。更に19番のコメントで「SI […]
総務省(原口大臣)が携帯業界へ、SIMロック禁止にすると恫喝してから、業界関係者が大慌てで反論を試みている一方で、禁止論争への素朴な疑問も出されています。たとえば「ドコモ端末のSIMをソフトバンク端末へ入れても、iモード […]
日頃から効率的なシステム設計を行う為に努力を重ねている「システム屋」は、システムの使用者たる組織の効率化にも興味を持ちます。ベトナム在住のシステム屋であるelm200さんは、日本的組織内部の村落共同体を破壊すれば合理性を […]
亜州モバイル人柱隊のYKK氏からiPadを触らせてもらいました。iPadの第一印象は、「こいつはすごいや」という衝撃でした。頭の中では、大きなiPod Touchだという理解はあっても、実際に触ってみた感想は、ネットブッ […]
政府がSIMロック排除(解除ではない)を検討している事について、松本徹三氏がアゴラで、えっ、これが政治主導?と憤慨しています。松本氏は、日本の携帯ビジネスを、「端末」、「通信ネットワーク」、「付加サービス・コンテンツ」、 […]