Archive for 2月, 2009
日本は連日、不況による暗いニュースが目白押しだ。何百人、何千人単位で非正規雇用者が解雇され、正社員も給料1割カットの承諾書が社内で回され始めたと聞く。金融機関の傷が浅い日本ですらこうなのだから、世界不況の爆心地である米国 […]
今日の朝日新聞(ネット版)に、「体臭消える」エキスに根拠なし DHCなどに排除命令という記事を見があった。また似非科学商品か、と思いながら記事を読み進んでいて、おや、と違和感を感じる説明文にあたった。 しかし、公取委が専 […]
社会全体の雇用と経済に関係する制度問題を論ずるとき、企業内で個別に発生する法律違反問題は重要でもないし優先順位も高く無い。小倉氏は事ある毎に、このような個別の犯罪例を持ち出して社会制度の批判を行う傾向があるので、下記図の […]
小学校1年の頃に蓄膿症になり、けっこう長い期間、診療所通いしました。香港で手術してからは、一度も再発しなくなりました。
鼻が悪くなる人は結構多いと思います。私が編み出した、副鼻腔炎の予防法、また悪化させないで治すノウハウをご紹介します。香港での治療体験(私と息子)もおまけにつけましたのでお楽しみ下さい。
副鼻腔炎(英語名の発音はこちらをクリック:Sinusitis)はどうして起こるのでしょうか。こちらの文献を参考に副鼻腔炎の発症から頭痛が起こるまで症状が進行するプロセスを図に表してみました。 【上記のプロセスを更に詳しく […]
池田氏と小倉氏が「雇用問題についてのまとめ」という記事をアップしているので、私は「雇用規制」についてまとめてみました。 1)解雇規制弱める事は「不況時の失業率を高める」とはいえない(製造業編) 製造業における工員雇用数の […]