Archive for 5月, 2005
ミンダナオ島のジェネラルサントス近くで、新たな元日本兵が見つかったと言われている。ジェネラルサントスといえば、うちのセブオフィスにいるエンジニアの一人が、ここの街の生まれだったような。
映画スターウォーズを息子と見てきました。先週日曜だから、世界的にも封切り直後と思われます。ちょっとラッキーな感じ。
訪問者の月間累計が1万人を超えました。日頃からこのmutterawayをご愛読頂いている皆様に感謝申し上げます。
蝉の人生は長くて短い。何年も地中での地味な生活があり、羽化したとたんに華やかで短い最終章を迎える。美味しい日本酒も、蝉の一生に良く似ていると思う。
価格ドットコムが、ハッキングの被害に逢って臨時閉鎖しました。そしたらうちのサイトのアクセス数が4倍に伸びて、Googleアドセンスで2日で9ドル儲かった話しです。
5月の10日、11日、12日にそれぞれ別の酒蔵さんによる日本酒の会がありました。その中で、11日の会(宮坂醸造さん)に参加しました。期待に違わぬ、美味しい吟醸酒・大吟醸酒のオンパレードでした。
昨年からシステム導入支援しているお客様が、いよいよ本番開始しました。4月のデータを経理へ流すにあたり、いろいろな月末処理を支援するために、またまた名古屋出張。しかも今回は2週間くらいです。ところが、名古屋万博と学会でホテ […]
3軸の地磁気センサと加速度センサで高精度ナビゲーションを実現した超小型慣性ナビマシンを見つけました。
今朝のサンデープロジェクトを(インターネット経由、リアルタイムで)見ていたら、ATMカードのスキミングについてやっていました。番組を見て思ったのは、最近叩かれているJR西日本の体質と同じだなという事です。
セントラルにある有名な鴨料理レストランで、はじめて日本酒の会を行いました。今回の課題は、日本酒は中華料理にマッチするのだろうか?という疑問への挑戦です。掲載する写真が多いので前後半に分けてお伝えします。
セントラルにある有名な鴨料理レストランで、はじめて日本酒の会を行いました。今回の課題は、日本酒は中華料理にマッチするのだろうか?という疑問への挑戦です。掲載する写真が多いので前後半に分けてお伝えします。